MENU
カテゴリー

楽天とか直営店以外で購入したAirPods Proの購入日を登録してAppleCare+に入る方法

目次

AirPods Pro両耳とも交換の場合の修理代 14,400×2で、計28,800円

3年ほど使っていたAirPods Proの右耳から異音がするようになってしまいました。AppleCare+にも入ってもないので、当然保証期間は終了しています。

修理代(というか交換代?)を確認したところ、第1世代?AirPods Proの片耳の修理代は、14,400円のようです。ほかのワイアレスイヤホンならいくらでも余裕で新品を買える価格ですが、iPhoneとの連携の使い勝手の良さを考えるとやはりAirPodsがよくて、修理に出すことにしました。

アップルストアに予約を取り、修理を依頼したのですが、(私の場合、実機の状態確認だけで小一時間くらいかかったので、時間に余裕を持っていくことをオススメします。)なんと右耳だけではなく、左耳にも故障があるということで、

・両耳とも交換(14,400×2=28,800円)

・新しく買う(今、アップルストアで販売しているのは第2世代のAirPods Proになりますので、39,800円(税込)になってしまいます!)

という選択肢になってしまいました。。。

すぐにネット検索したところ、楽天などのECサイトでは、まだ第1世代のAirPods Proが販売されており、3万円くらいで購入できるみたいなので、その場では修理も購入もせずに、ただ1時間かけて、AirPods Proが壊れていることを教えてもらっただけの人になって、帰ってきました。

家で検索したところ、楽天市場が一番安そうです。

ポイント還元も計算すれば、多少ですがアップルストアで両耳交換するよりも安く購入することができました。

今回、修理の情報を調べていて、感じたのですが、iPhoneなどと比べて、AirPodsは故障が多いような気がします。

AppleCare+に入ろうかと思い、アップルのサポートアプリにAirPods Proを登録しようとしたところ、購入日が登録できず、限定保証の表示になり、進めません。どうも、直営のお店で買っていない場合は、販売情報がアップルで管理できないように思われます。そこで、アップルのサポートにどうしたらいいか教えてもらいました。

楽天で購入したAirPods Proの購入日を登録してAppleCare+に入る方法

最初に、結論を言ってしまうと、「AirPods Proのシリアルナンバーが記載された領収書をアップルのサポートに送る」です。

今回の私のように楽天市場で購入した場合、

事前に、こちらのappleのサポートを参照して、AirPods Proのシリアルナンバーを調べてメモしておきます。

・iPhoneの楽天市場アプリより、購入履歴→注文詳細→領収書を発行する。

・領収書にシリアルナンバーを書き込むため、領収書をスクリーンショットを取って、画像として保存。

・領収書をiPhoneの写真アプリで開き、「編集」→右上の鉛筆マーク→ページ下部のメニューで+ボタンを押すと「テキスト」が出てくるので、シリアルナンバーを書き込んで保存。

・この画像をアップルのサポートに送れば、1日くらいで購入情報が更新されて、購入日より、1年間の保証が開始されます。

AppleCare+保証を追加できます」の文言が表示されるようになりました。購入より1か月以内なら、AppleCare+にはいることができます。

Airpods Proの保証、迷った末にAppleCare+ではなく、楽天あんしん延長保証にしました。

購入履歴の画像を見た時点でお気づきだと思いますが、私はAppleCare+には入ってません。。

楽天あんしん延長保証にはいることにしました。理由としては、

  • 費用が、3,200円と安い。(AppleCare+は、2年間4,600円)
  • 保証期間が5年間と長い

という点から、AppleCare+より楽天あんしん延長保証のほうがいいのではないかと思い、そちらを申し込みました。利用頻度などによっても変わると思いますが、私の場合は今回も3年間は故障せず、使えたので、楽天あんしん延長保証にしました。

楽天あんしん延長保証は、楽天市場の一部の対象店舗でのみ、保証対象の商品と同時購入の場合のみ使えるようです。

私は今回、こちらのセットで購入しました。



アップル直営店以外で、Airpods Proを購入された方で、AppleCareの入り方がわからなくて、お困りの方がいたら、試してみてください。

 

【追記】Beats Studio Buds + が良さそうで、こっち買えばよかった。。

AirPods Proを買い直した後に、このYotubeを見たんですが、自分のニーズ的にはこっちのほうがよかったです。。iPhone、アンドロイド両方に対応していて、充電もUSB-C。見た目もスケルトンで、人とかぶることもなさそうだし、買う前に知りたかった。。。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次