Netflix 日英同時字幕で英語学習ができるChrome拡張機能を公開しました。
Netflixの日本語と英語字幕を同時に表示。
3秒巻き戻し機能。
英単語をクリックして意味を表示。
ひとつのセリフをリピート再生。
再生速度の変更。
ダウンロードはこちらのURLから https://t.co/wwlfxSSyov pic.twitter.com/qKXBfeHlxB— Netflix 同時字幕で英語学習 (@dual_subtitle) August 14, 2018
英語のリスニング力アップのため、Amazonプライムビデオ、NetflixやHuluで洋画や海外ドラマを活用している人は多いと思います。
個人的には、TEDで英語字幕日本語字幕が表示できるiPhoneのアプリTEDICTが最強だと思っているのですが、それだけだとどうしても飽きてくるときがあります。
私も1回目日本語字幕、2回目英語字幕で観るとかしてみたんですが、繰り返し見る事がめんどくさくなって続きませんでした。twitterのタイムラインでネットフリックスで英語と日本語を同時に表示できるクローム拡張機能を公開したというtweetを見たので、早速試してみました!
目次
クローム拡張機能とは
グーグルのブラウザ、クロームには、便利にブラウザの機能をアップさせるプログラムを追加する機能がついています。
※PC版のクロームでしか利用できません。
クロームウェブストアから入手することができ、私も今見ているページをすぐtweetできる「Tweet Now Browsing!」やウェブページのスクリーンショットが簡単に取れる「FireShot 」、POCKETに今見ているページを保存する「Save to Pocket」などを追加しており、ネット閲覧がより便利になります。
実際に使ってみた
今のところ、Netflix用とhulu用がリリースされています。私は、huluを使っているので、hulu版を登録してみました。
当然、huluと契約していないと利用できないので、未登録の方は、まずhuluの新規会員登録が必要です。
huluの新規登録はこちらから→Hulu
クロームでクロームウェブストア内のHulu 同時字幕で英語学習ページを開くとこちらのページが表示されます。
月額97円のサブスクリプション(月額利用料)型の有料サービスになっています。
クレジットカードを登録すると毎月自動で引き落としされます。
3日のフリートライアルがついているので、とりあえず試してみたい人は右上の「今すぐ試す」ボタンですぐ試してみることができます。
使用方法の解説動画もついています。
登録後に、Huluで英語字幕の映画やドラマを見ると自動的に、英語字幕日本語字幕を同時に表示されるようになります。
実際に、Huluでゲームオブスローンズを見てみました。英語字幕日本語字幕が表示され、画面左下にボタンが追加されています。
「3秒巻き戻し機能」「ひとつのセリフをリピート再生」「セリフの終了直後に一時停止」などの機能がついています。
テレビで観たい場合
普段は、便利なので、amazonのfire TV stickでテレビにつないでいたんですが、このクローム拡張機能を使う場合は、クロームで観る必要があるので、使えません。
クロームキャストでテレビにつなぐ必要があります。このために、久しぶりにクロームキャスト使いましたw
注意点
このクローム拡張機能の作成者の情報がほとんどありませんでした。この類のプログラムはやろうと思えば、ウイルスなど悪意のあるプログラムを入れることも可能です。(この拡張機能がそうだと言っているのではありません。あくまでも可能性の話です。)
また、NetflixやHuluの公式サービスではないので、NetflixやHulu側で急に仕様が変わって突然使えなくなったりする可能性もあります。
自己責任での利用をお願いします。
最近、これ初めてみました。
2 件のコメント
NflxMultiSubs (Netflix Multi. Subtitles)
https://chrome.google.com/webstore/detail/nflxmultisubs-netflix-mul/pjhnilfooknlkdonmjnleaomamfehkli
無料の類似拡張機能があります
コメントありがとうございます!
類似の拡張機能いくつかありますねー。
有料なだけあってサポートちゃんとしてる気がして、私はこの拡張機能を選びました!