恋人探しの方法は、以前は職場・学校での出会いや、知り合いの紹介、合コンなどが多かったと思います。
しかし、最近はおせっかいをするような世話焼きおばさんがいなくなったり、あまり職場の人と人づきあいすることを好まない若い人が増えてきたこともあり、「恋活」・「婚活」としてマッチングアプリやカップリングパーティーがメジャーになってきました。
出会い系サイト→マッチングアプリ
お見合いパーティー→街コン・カップリングパーティー
と昔のちょっと悪いイメージも呼び方を新しくすることで、サービスを利用する抵抗感もだいぶ下がってきていると思います。
ただ、業者がサービスとして、展開している以上、どうしても利用するには利用が発生してきます。またそれが安くありません。
そこで、できるだけ安くマッチングアプリやカップリングパーティーのような「恋活」・「婚活」サービスを安く利用する方法をご紹介します。
カップリングパーティーを安く利用する方法
ベネフィットステーションとは
企業が契約する福利厚生サービスのアウトソーシングサービスで、ベネフィットステーションというものがあります。
会員証を見せれば、いろんなサービスの割引が受けることができ、安く利用できるというサービスです。
全体的には、わりと微妙な割引が多くあまり使い道がないなぁというのが正直な感想なのですが笑、イオンシネマ、109シネマズなどの劇場鑑賞券が1800円→1300円になるので、探せば使えるものがあります。
こちらに「出会い・ブライダル」というカテゴリーがあるのですが、結構使える割引が多数あります。
・ルーターズ 1,500円割引
・エクシオ 1000円割引
・オトコン
1000円割引
・ホワイトキー 1500円割引
街コンジャパンメンズパス 1か月500円が無料
個人でもほぼベネフィットステーションのサービスができる駅探バリューDays
自分の勤めている会社がベネフィットステーションに加入していなくともこちらのサービスを利用する方法があります。
乗換案内の駅探が一部、対象外になりますがほぼ同じサービスの内容を「駅探バリューDays」として提供しています。こちらは月額利用料324円かかるのですが、カップリングパーティーのサービスは通常のベネフィットステーションのサービスと同様に利用可能です。
マッチングアプリを安くする方法
駅探バリューDaysで割引
こちらも駅探バリューDaysで割引になるサービスがあります。
・ゼクシィ縁結び 初月1か月半額
iTunesカード、GooglePlayカードを個人売買サイトで安く購入する
多くのマッチングアプリが、ウェブサイトからとアプリ決済では、料金が違うことは気づいている方が多いと思います。
アプリ決済は、アップルやグーグルのアプリプラットフォーム側に手数料を取られてしまいます。そのため、その分を考慮してアプリ決済の場合、2,3割程度割高に設定されているサービスが多いです。
ただ、一部のアプリで、アプリ決済しかできないアプリや同一料金になっているアプリがあります。
このような場合は、iTunesカードやGooglePlayカードを安く手に入れることができれば、アプリ決済の支払いに利用できますので、安く利用できるようになります。
金券ショップやヤフオクなどでも手に入れることができますが、amatenのようなギフト券個人売買サイトが特に割引率が高いです。
うまくいけば、80%前半で購入できるケースもあります。
招待コードを入力してギフト券を購入すると、額面の5.0%がもらえます(最大250ポイントまで)例えば、5,000円購入で250ポイントもらえます。
招待コード 7m_nS
※アップルやグーグルは公式にはこのような個人売買サイトを認めていません。そのため、不正利用であると判断された場合は、金額の没収や最悪、IDの停止などのペナルティのリスクがあります。自己責任でのご利用をお願いします。
コメント