11月23日【連休のみ復活?】またまたふるさと納税でamazonギフト券もらえます!
11月3日更新【多分、また土日限定】ふるさと納税、返礼率50%の日本旅行ギフトカード登場!
【10月27日追記】 今度は、佐賀県みやき町でamazonギフト券でてます。→やっぱり土日限定!】佐賀県みやき町のふるさと納税でamazonギフト券もらえます。
総務省がふるさと納税の返礼品は、寄付額の30%以下とすること、地場産品に限ることなど規制強化の方針のニュースが流れてました。
しかし、静岡県小山町は、神経を逆なでするかのような、金券(amazonギフト券、クオカード、JCBギフトカード)で40%の返礼品を登録しています。
地方から中央への反乱ですかね笑ー。見ていてなかなか面白いです。
しかし、一点、注意事項があります。どうも土日だけ公開されるようなのです。
総務省が気づかないよう、休日だけということでしょうか。
それとも、休日だから、気づいてないってことにするエクスキューズで、実は壮大な出来レースなんですかね。
とはいえ、やり得なんで、全面停止されてしまう前にふるさと納税してしまいましょう。
こちらのふるなびのサイトから申し込めます。
静岡県小山町
週末、間に合わなかったという方もあきらめるのは早いです。
できるだけ金券が欲しい方は、通常、ふるなびでは、返礼品のほかに、1%のamazonギフトコードがもらえるのですが、下記4自治体は、10%の増量キャンペーン中です。返礼品で自分の欲しいものがあれば、こちらのほうが得かもしれません。
※ふるなびにログインとクレジットカード決済が条件になります。
ちなみに、結構めんどくさいですが、LINEショッピングで不定期にポイントパーティーという高利率のポイント還元キャンペーンをしている時があります。ふるなびも対象サイトになっているので、上手くいけば、こちらのポイントも獲得できます。
私は、たまたま、10月14日にふるさと納税しようとして、気づいたので、LINEポイントも納税額の20%獲得できるというとてもラッキーな経験ができました。